ワイン紹介
adv-blog-admin
アーバンワイナリーへ行こう Vol.1 フジマル醸造所【東京/清澄白河】
ブドウ畑のない都内近郊にもワイナリーがあるのをご存知ですか? 長距離の移動がままならない今、思い立ったらすぐに行くことができるアーバン(都市型)ワイナリーがおすすめ。今回はレストランを併設することでも知られる「清澄白河 フジマル醸造所」をご紹介。
文・写真/谷 宏美
【目次】
1.「清澄白河 フジマル醸造所」ってこんなところ
-昔ながらの町工場が残り、ものづくりの文化が息づく街
2. 醸造家・木水晶子さんが目指すワイン造り
-栽培農家の大切なブドウを飲み心地のよいワインに
-デラウェアへの思い
-コラボシリーズの取り組み
3. ワイナリーの1年
4. ここで飲みたい1本
-本格イタリアンも併設
5. ワイナリーDATA
1.「清澄白河 フジマル醸造所」ってこんなところ

フジマル醸造所
PREMIUM
有料会員限定の記事です。
※すでに会員の方はこちら
(無料会員の方もこちらより有料登録が可能です)
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
豊かな人生を、ワインとともに
(ワインスクール無料体験のご案内)

世界的に高名なワイン評論家スティーヴン・スパリュアはパリで1972年にワインスクールを立ち上げました。そのスタイルを受け継ぎ、1987年、日本初のワインスクールとしてアカデミー・デュ・ヴァンが開校しました。
シーズンごとに開講されるワインの講座数は150以上。初心者からプロフェッショナルまで、ワインや酒、食文化の好奇心を満たす多彩な講座をご用意しています。
ワインスクール
アカデミー・デュ・ヴァン