注目! 世界のワインニュース(2021年5月) 宇宙でペトリュスを熟成させてみた!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の野口聡一飛行士が5月1日、半年ぶりに国際宇宙ステーション(ISS)から地球に帰ってきた。ただ、ISSに最近まで滞在していたのは、野口さんだけではない。一銘柄の赤ワイン、それもとびきり高級…
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の野口聡一飛行士が5月1日、半年ぶりに国際宇宙ステーション(ISS)から地球に帰ってきた。ただ、ISSに最近まで滞在していたのは、野口さんだけではない。一銘柄の赤ワイン、それもとびきり高級…
天然コルクの栓は、ワインがもたらすロマンのひとつだ。300年以上前に開発されたテクノロジーをいまだに使い続けるアナクロ感がそもそもよいし、たかだか飲み物の栓を抜くだけなのに、専用の道具を使って仰々しくやるあの儀式もアガる…
春はボルドー・プリムール試飲の季節である。3月末、世界各地からジャーナリストやバイヤーたちがかの地に一斉集結し、その年のキャンペーンが始まるのだ。だが、去年に続いて今年もこの恒例行事がいつもの形では行われない。もちろん、…
世界中のトップワイン生産者に、ZOOMを用いたオンラインインタヴューを敢行するこのシリーズ。栄えある第1回は、カリフォルニア州ソノマ・コースト地区から、リトライ・ワインズのテッド・レモン氏をお迎えする。カリフォルニアでブ…
とても悲しいことだが、ワインの世界にも悪い奴はたくさんいて、ひどい犯罪が世界のあちこちで日夜起きている。筆者は基本的には死刑廃止論者だが、ワインで悪さをやる輩は「埋めちゃえ!」とか思うほうだ。プンプン。でも、しょせんワイ…