ワインボトルのなかとそとvol. 3〜映画の中の酒。それは物語のアイコン~007シリーズの場合
ワインは、単なるアルコール飲料にあらず。「お酒をめぐるストーリーづくり」を手掛けるクリエーター・岩瀬大二が、ボトルの中身と、外側の物語を掘り下げるこのコーナー、今回は、映画の場面を鮮やかに盛り上げる、あのお酒に注目です。…
ワインは、単なるアルコール飲料にあらず。「お酒をめぐるストーリーづくり」を手掛けるクリエーター・岩瀬大二が、ボトルの中身と、外側の物語を掘り下げるこのコーナー、今回は、映画の場面を鮮やかに盛り上げる、あのお酒に注目です。…
スポーツの国際大会を楽しむなら、選手の地元のお酒とともに! スペインを舞台に展開する、熱気あふれるサイクルロードレースがまもなく開幕。 ステージごとの土地柄を映したワインとつまみを用意して、ワイン産地のヴァーチャルツアー…
人生の岐路に立った、いや立たされた時。自分にしかわからない痛みや心に忍び寄る影、でも、逃避するのではなく、明日の元気を得て、もう一度進もうとするとき。あなたはどんなワインに助けられるのだろう。ナポレオン、サー・ウィンスト…
*連載コラム「岩瀬大二のワインボトルのなかとそと」のアーカイブページはこちら ワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」が監修しています。ワインを通じて人生が豊かになるよう、ワインのコラムをお届けしています。メールマガジ…
*連載コラム「岩瀬大二のワインボトルのなかとそと」のアーカイブページはこちら オーヴィレールから富山へ。帝王の挑戦は続く 2018年から20年にかけて、シャンパーニュ業界では、シェフドカーブの移籍、抜擢、勇…
*連載コラム「岩瀬大二のワインボトルのなかとそと」のアーカイブページはこちら スペインの祝祭を代々木公園で 「フィエスタ・デ・エスパーニャ」というイベントをご存じでしょうか? 毎年11月中旬ご…
*連載コラム「高橋佳子のセンス・オブ・プレイス」のアーカイブページはこちら 南アフリカワインの現状 コロナ禍で世界中のワイン産地も様々な困難に直面しています。 国際的なワインイベントは軒並み中…
*連載コラム「岩瀬大二のワインボトルのなかとそと」のアーカイブページはこちら ニューヨークワイン・オブ・マインド 6年前の7月、アメリカの独立記念日の前日。私はニューヨーク、マジソン・スクエア・ガーデンにいました。 ビリ…
イケムの寿限無 コロナ騒動の折、馬鹿々々しいお話をお聞きいただければと思います。落語には江戸時代のネタがよく出て参りやすが、今でも、世界で圧倒的に有名な日本人の画家といえば江戸時代の絵描きだそうでございますな。中でも、葛…
*連載コラム「岩瀬大二のワインボトルのなかとそと」のアーカイブページはこちら キッズと一緒に楽しむワイン 大変で厳しい環境の下。だからこそワインがある時間は楽しく幸せなものにしたい。 とはいえ、家でのおこも…