ワインのフルボディってなに?専門用語を知ってワイン通になろう
ワイン初心者の方でも、「フルボディ」という言葉を一度は聞いたことがあるかもしれません。 一体、フルボディとはどういう意味なのでしょう? この記事では、フルボディの意味について以下の目次に沿って詳しく紹介していきます。 【…
ワイン初心者の方でも、「フルボディ」という言葉を一度は聞いたことがあるかもしれません。 一体、フルボディとはどういう意味なのでしょう? この記事では、フルボディの意味について以下の目次に沿って詳しく紹介していきます。 【…
ワインに賞味期限ってあるの?と思われた方、結論からお伝えしますとはっきりとした賞味期限は決まっていません。 どれでもよいので、ワインを手に取りラベルを確認するとお分かりになりますがどこにも賞味期限が書かれていないのです。…
日本でも近年、ワインはすっかり市民権を得たアルコール飲料となり、さまざまなジャンルの飲食店でハレの日の食卓を飾り、また「ウチ飲み」の強い味方として多くの人に愛されています。 こうした人気拡大にともない、日本国内で取得でき…
ワインとは、主にブドウから作られたお酒(酒税法上は果実酒に分類)です。また、きわめて長い歴史をもつこのお酒は、西洋文明の象徴のひとつであると同時に、昨今では、世界標準の飲み物と言えるまでになっています。 2020年におけ…
チーズとワインに精通する料理家・青海七生さんの人気連載。今回は、ウォッシュタイプのチーズ、ポン=レヴェックが主役です。チーズが好きな方に特に人気が高いウォッシュチーズですが、熟成が進んでとろりとなった状態を利用してお料理…
ワインのシーンには欠かせないチーズ。フランス在住の料理家・青海七生さんが紹介してくれるチーズとワインのペアリング連載、今回は白カビタイプのヌシャテルを使って、パーティを盛り上げてくれそうなレシピを教えてくれました。親しい…
ワインバーのオーナーにして、世界の歴史や文化の視点からワインをわかりやすく語る達人。ワイン以外の酒類にも幅広い知識と愛情を持つ筆者が、ひもとくワインと書物の世界。お気に入りのワインと共に楽しみたい。今回は、フランスで認め…
2018年、Wines of Greeceのギリシャワインアンバサダーに選ばれて、本格的にギリシャワインとのおつきあいが始まりました(詳細は、vol.1をご覧ください)。前回の山のワインに続き、今回は島のワインのお話です…
ギリシャワインとの大きな出会いは、2018年3月Wines of Greece主催World of Greek Wine Programです。なんと私、このプログラムの最終日の筆記&テイスティングテストで一番になったので…
チーズとワインに精通する料理家・青海七生さんの人気連載。今回はブルーチーズと旬のいちじくを使ったパイを紹介してくれます。冷凍のパイシートを活用し、具材をのせて焼くだけの簡単レシピですが、ブルーチーズを主役にすることでグン…