赤ワインで作られるカクテルには何がある?その作り方とは

赤ワインで作られるカクテルには何がある?その作り方とは

「赤ワインも好きだけど、いつも飲みやすい白ワインを飲んでしまう」という方は多いです。

せっかくワインが好きなのに……。

そんな方にこそ赤ワインを楽しんでもらいたいのです。

飲みやすさを重要視するのであれば、カクテルにしてみるのもよいかもしれません。

そこで今日はご家庭でも簡単に作れる赤ワインのカクテルをご紹介します。

白ワインのカクテルについて知りたい方はこちらの「白ワインで作られるカクテルには何がある?その作り方とは」をご覧ください。


【目次】

そもそもカクテルとは?チューハイと呼んでもいいの?

赤ワインを使ったカクテルには何がある?どうやって作るの?


では、上の目次に沿って「赤ワインのカクテル」を説明します。

そもそもカクテルとは?チューハイと呼んでもいいの?

赤ワインのカクテル

「そもそもカクテルって何?」と疑問に感じる方もいるかもしれませんから、簡単にカクテルがどういうものか、チューハイとどう違うのかをご説明します。

カクテルとは、お酒とお酒、お酒と水や炭酸水、お酒とジュース、お酒と薬味などを混ぜ合わせて作った飲み物のことです。

ワインに限ったことではなく、ジンやウイスキーを材料とした飲み物もカクテルと呼びます。

一方、チューハイ蒸留酒にソフトドリンクを混ぜて作った飲み物のことを指します。

ジンやウイスキーは蒸留酒ですから、例えばジンにトニックウォーターを入れて作るジントニックなどは、チューハイと呼んでも間違いではなさそうです。

しかし、もともとは焼酎をソーダ水で割ったものをチューハイと呼んでいたこともあるからか、焼酎ベースで作られた飲み物をチューハイと呼び、それ以外をカクテルと呼んでいる飲食店が多いですね。

いずれにしてもワインは醸造酒ですから、ワインを材料として作る飲み物は、チューハイではなくカクテルと呼ばれます。

カクテルやチューハイの定義について細かくお伝えしましたが、ワインを何かで割った飲み物のことはカクテルと呼ぶということだけ覚えておけば、人前で恥ずかしい思いをせずに済むでしょう。

赤ワインを使ったカクテルには何がある?どうやって作るの?

基礎的な知識として、ワインを使って作った飲み物はカクテルと呼ぶということは分かりましたね。

それでは実際にカクテルにはどんなものがあるのでしょうか。ここでは赤ワインを使うカクテルをご紹介します。

カリモーチョ

カリモーチョ

カリモーチョは、甘くて爽やかなワインカクテル。

スペイン発祥とされ、スペインではサングリアと同じくらい人気を博しています。

■カリモーチョの材料
・赤ワイン:90ml
・コーラ:90ml

■カリモーチョの作り方
赤ワインとコーラを1:1の割合で混ぜるだけ。
炭酸が抜けない程度にかき混ぜてあげるとよいでしょう。

キティ

キティ

キティとは、ジンジャーエールを使った赤ワインのカクテルです。

レモンスライスを添えれば、見た目にも美しく、さっぱりとした香りを楽しめます。

■キティの材料
・赤ワイン:90ml
・ジンジャーエール:90ml

■キティの作り方
作り方はカリモーチョと同様です。
コーラをジンジャーエールに置き換えたのがキティなのです。
赤ワインとジンジャーエールを1:1の割合で混ぜるだけで完成です。

スプリッツァー・ルージュ

スプリッツァー・ルージュ

スプリッツァー・ルージュとは、スプリッツァーという白ワインのカクテルをベースとしています。

白ワインを入れるところを代わりに赤ワインにしたものがスプリッツァー・ルージュです。

■スプリッツァー・ルージュの材料
・赤ワイン:90ml
・炭酸水:60ml

■スプリッツァー・ルージュの作り方
赤ワインと炭酸水を3:2の割合で入れて混ぜるだけです。
アルコールが得意でないという方は炭酸水の割合を多くしてみてください。

カーディナル

カーディナル

カーディナルとは、キールがベースとなっています。

キールというのは白ワインのカクテルで、その白ワインを赤ワインに置き換えたものがカーディナルです。

この赤ワインをスパークリングワインに置き換えると、キール・ロワイヤルとなります。

■カーディナルの材料
・赤ワイン:160ml
・クレーム・ド・カシス(カシスのリキュール):40ml

■カーディナルの作り方
冷やした赤ワインと、クレーム・ド・カシスをワイングラスに入れて、軽く混ぜればカーディナルの出来上がりです。

ワイン・クーラー

ワイン・クーラー

ワイン・クーラーは、フルーティーでひんやりとしたワインカクテルです。

さっぱりと清涼感があるので、夏に飲みたいカクテルの1つですね。

■ワイン・クーラーの材料
・赤ワイン:90ml
・オレンジジュース:30ml
・グレナデン・シロップ:15ml
・ホワイト・キュラソー:10ml

■ワイン・クーラーの作り方
クラッシュド・アイス(砕いた小さな氷)をグラスに入れます。
そこへ先ほどの材料を入れて軽くかき混ぜるだけです。

アメリカン・レモネード

アメリカン・レモネード

アメリカン・レモネードは、レモネードに赤ワインを入れて作ります。

ワインの量も少ないですので、アルコールが得意でない方にもおすすめのカクテルです。

■アメリカン・レモネードの材料
・赤ワイン:30ml
・レモンジュース:45ml
・ミネラルウォーター:15ml
・ガムシロップ:15ml

■アメリカン・レモネードの作り方
まずは、レモンジュースとミネラルウォーターを混ぜたものにガムシロップを入れてレモネードを作ります。
そこに赤ワインを入れてかき混ぜると、アメリカン・レモネードとなります。

サングリア

サングリア

サングリアは知っている方も多いでしょう。

赤ワインに果物などを入れて作る飲み物のことで、スペインやポルトガルなどでよく飲まれています。

最近は日本でも人気ですよね。

■サングリアの材料
・赤ワイン:750ml
・お好きな果物:お好みの量
・砂糖:大さじ1~2杯

■サングリアの作り方
赤ワインにブルーベリーやラズベリー、リンゴ、オレンジ、レモンなどの果物をスライスして入れ、砂糖を加えて甘味をつけるとサングリアの完成です。

アカデミー・デュ・ヴァンでは、ワイン初心者から資格取得者まで、様々なレベルの方にお楽しみいただける講座を多数ご用意しております。少しでもご興味がありましたら、まずはお気軽に無料体験や説明会にご参加ください。

まとめ

以上、赤ワインのカクテルについてご紹介しました。

ご家庭でも簡単に作れますので、ワインに馴染みがないという方も、これを機にぜひともワインを使ったカクテルを楽しんでみてください。

赤ワインで作られるカクテルには何がある?その作り方とは

豊かな人生を、ワインとともに

(ワインスクール無料体験のご案内)

世界的に高名なワイン評論家スティーヴン・スパリュアはパリで1972年にワインスクールを立ち上げました。そのスタイルを受け継ぎ、1987年、日本初のワインスクールとしてアカデミー・デュ・ヴァンが開校しました。

シーズンごとに開講されるワインの講座数は150以上。初心者からプロフェッショナルまで、ワインや酒、食文化の好奇心を満たす多彩な講座をご用意しています。

ワインスクール
アカデミー・デュ・ヴァン