ワインの基礎

マスカット・ベーリーAとは? ~日本固有のブドウ品種「マスカット・ベーリーA」の唯一無二の個性とその多様なスタイルを徹底解説

いまやワイナリー数が500軒を超え、ますます美味しくなりつづける日本ワイン。生食品種から欧州系品種にいたるまで、ルールに囚われない自由で多様なスタイルが魅力ですが、やはりその根底にあるのは甲州とマスカット・ベーリーA。日…

サンテミリオンワインの基礎

サンテミリオンとは? ~最新の格付け情報にも注目!ボルドー右岸の代表ワイン産地「サンテミリオン」を徹底解説

ボルドー右岸の名産地サンテミリオン。中世の面影を残す美しい街並みと周辺のブドウ畑は世界遺産にも登録され、ワイン愛好家なら一度は訪れたい産地です。ワインはメルロ主体のものが多く、その滑らかで芳醇なワインは世界屈指の品質で知…

ワインの基礎

ニュイ・サン・ジョルジュ ~グラン・クリュ級の一級畑を有するワイン産地の特徴から代表生産者まで徹底解説

ヴォーヌ・ロマネに隣接するコート・ドールのワインビジネスの中心地ニュイ・サン・ジョルジュ。1級畑の数はコート・ドール最多ながらグラン・クリュ(特級畑)がなく、ややマイナーな印象を与えるアペラシオンでもあります。裏を返せば…

ソムリエ・ワインエキスパート

ワインエキスパート資格とは?合格率は?5つのメリットとその難易度を解説

ワインの専門家といえばソムリエ。ワインを職業にする人たちにとって必須の資格です。 しかし、ワインと直接関係のない職につかれている一般のワイン愛好家でも取得ができて、ソムリエと同じぐらい箔のつく資格があります。 その名も「…