カベルネ・フラン ~君こそスターだ!地球温暖化で本領発揮するその魅力とは
ワイン愛好家なら、誰もがその名を知っています。世界のワイン用ブドウ品種の中で、栽培面積トップ20にも入っています。「世界一のワイン用ブドウ」 カベルネ・ソーヴィニョンの親という、優れた血脈も誇るべきポイントです。 とはい…
ワイン愛好家なら、誰もがその名を知っています。世界のワイン用ブドウ品種の中で、栽培面積トップ20にも入っています。「世界一のワイン用ブドウ」 カベルネ・ソーヴィニョンの親という、優れた血脈も誇るべきポイントです。 とはい…
サンセールは、ロワール川流域のワイン産地。もっとも内陸のサントル・ニヴェルネ地区に立地しています。栽培面積は、約3千ヘクタール。14のコミューンが有ります。先ずは、1936年に白ワインがアペラシオンとして認められ、続く1…
ロワール川下流に広がるアンジュ―&ソミュール地区。世界三大ロゼのひとつ「ロゼ・ダンジュー」の産地として有名ですが、スパークリングワインや白赤、甘口ワインと実にさまざまなワインが造られる広大な産地です。それだけに「色々あっ…
きりっと冷やして夏に飲みたい、ロワール地方の軽快な白ワイン「ミュスカデ」。シャブリなどに比べるとあまり知名度は高くはありませんが、そのぶん手頃で美味しいワインが多く、歴史あるフランスのワイン産地の中でもねらい目のワインと…
フランスはワインの聖地。フレッシュなワインから格式ある重厚なワインまで様々なワインが造られています。今回は、楽しいトリビア的な話をはさみながら、フランス全体を様々な観点でざっと俯瞰してみたいと思います。ワインを好きになり…
ロワールは中世の歴史に彩られた、パステルカラーの水彩画の様な美しいワイン産地です。全長千キロにも及ぶロワール川流域。美しい古城が建ち並ぶ中流の渓谷はユネスコの世界遺産に登録されて昨年20年を迎えました。 本記事で、この産…
チーズとワインに精通する料理家・青海七生さんの人気連載。今回は、ウォッシュタイプのチーズ、ポン=レヴェックが主役です。チーズが好きな方に特に人気が高いウォッシュチーズですが、熟成が進んでとろりとなった状態を利用してお料理…