あの人のワイン人生vol.17 ~ 村山達郎さん&絢大さん「親子で学ぶワインの世界」
一杯のワインが人生を変えることがある。 そして、その学びを親子で分かち合えたなら――人生はもっと豊かになる。 アカデミー・デュ・ヴァンの教室には、さまざまなバックグラウンドを持った方々が集まります。ワインをもっと知りたい…
一杯のワインが人生を変えることがある。 そして、その学びを親子で分かち合えたなら――人生はもっと豊かになる。 アカデミー・デュ・ヴァンの教室には、さまざまなバックグラウンドを持った方々が集まります。ワインをもっと知りたい…
ワインを嗜むとは、杯に満ちた液体を言葉にする営みだ。香りや味という不定形な存在に、言語で輪郭線を描き、さまざまな色のシニフィアンで内側を埋める。ふさわしい言魂を得たワインは、空を自由に飛翔したり、人の世の本質という的を射…
意外と奥の深いカリフォルニアのワイン銘醸地ナパを深堀り!後編は、時代に寄り添って変化してきたナパワインのスタイルの変遷からカルトワインまでご紹介していきます。 【目次 -後編- 】 1. 時代に寄り添うナパのワインスタイ…
シャトー・モンテレーナを訪問。知ったかぶりで、パリスの審判で1位を取ったシャルドネが売りですよね!と従業員たちを前に一席ぶつと、冷や汗をかくかも知れません。いやいや弊ワイナリーはカベルネ・ソーヴィニョンが売りなんですよと…
カリフォルニアのマヤカマス山脈を挟んでナパと隣接するソノマ。広域AVA(American Viticultural Area)としては、ナパと同じノース・コーストAVAに含まれます。昨年、2022年に新しい19番目のAV…
カリフォルニアでは無名だったローヌ品種に光をあてた「ローヌ・レンジャーズ」。その元祖と言えるのが、ランダル・グラハムだ。ティム・アトキンMWのインスタグラムやポッドキャストでインタビューの模様が公開されている。カリフォル…