あの人のワイン人生 vol. 14 ~ 高岳史典さん「餃子にシャンパーニュで『Star Wine List of the Year』Gold Star受賞 」
「餃子にワイン?しかもシャンパーニュ?」 そんな大胆な組み合わせが、東京のワインシーンを驚かせました。麻布十番の「餃子バーChaozu(チャオズ)」は、この大胆なペアリングによって、世界的なワインアワード「Star Wi…
「餃子にワイン?しかもシャンパーニュ?」 そんな大胆な組み合わせが、東京のワインシーンを驚かせました。麻布十番の「餃子バーChaozu(チャオズ)」は、この大胆なペアリングによって、世界的なワインアワード「Star Wi…
新宿御苑のほど近く、静かな通り沿いに、「RAMEN MATSUI」という小さなラーメン店があります。ラーメン好きの方はもちろん、ワイン愛好家たちの間でも話題になっています。開店からわずか1年足らずで、ミシュランガイドに掲…
「子どものころ、祖父が手入れをしていた小さなブドウ畑でよく走り回って遊んでいました。巨峰や藤稔(ふじみのり)、ヒムロット。そんな名前を自然と耳にしながら育ちました。まさかその自分が、日本ワインの仕事に携わるようになるなん…
「自分だけが幸せになっても、何も面白くないじゃないですか。」そう笑顔で語る片寄雄啓さんは、新橋を中心に飲食店を5店舗展開し、いま20年という節目を迎えようとしています。 「家庭環境が複雑だったこともあり、学生時代から仲間…
「誰かが取り残されていないか、いつも気になってしまうんですよ。」 そう語るのは、門前仲町のリキュール製造所「深川リキュルラボ」でクラフト梅酒の開発を手掛ける 榎本一仁さん です。2年前に梅酒づくりの立ち上げに関わり、昨年…
「実は、中学高校時代の私は、クラスでは静かで存在感の薄い生徒だったんです。」そう語るのは、オーストリアワイン専門輸入会社「wine-bridge」を立ち上げた大森祥子さんです。それでも、彼女にはスーパーポジティブなエネル…
「興味がないことにはどうにも心が動きませんが、好きなこととなれば夢中になってしまうんです」。にこやかに話すその姿からも、内に秘めた熱い情熱が静かに伝わってくるのがブリークリー美香さんです。2024年10月に開催された世界…
「ワインを学ぶことで、人生の選択肢が一気に広がった」と語るのは、かつて大手広告会社で活躍し、現在は電子部品メーカーに勤める後藤忠明さん。週末ごとに埼玉と長野を行き来しながら、「千曲川ワインアカデミー」※で学びを深めていま…
「それが、最初は自信があったわけではないんですよ」と語るのは、コンサルティング会社勤務の原剛彦さんです。アカデミー・デュ・ヴァンの試験対策講座でワインエキスパートを取得したことをきっかけに、2023年11月に会社でワイン…
「先日、第1号店が20周年を迎えました。人間で言ったら20歳です。大人で一人前になったな、っていうイメージがあります―」そうしみじみ語るのは、中国料理店『礼華』を4店舗経営される社長の新山恵さん。飲食業界は非常に競争が激…