Step-Ⅱ<銀座校>

会場 銀座
回数 全16回
定員 24 名
開講日 10/24 (日) から順次開講
催行決定日 10/17 (日)
講師 吉田さおり 小澤メイス謙 紫貴あき 吉川麻美
コース ワイン総合コース(Step-Ⅱ)
振替カテゴリ Step-Ⅱ

講座概要


ワイン総合コースStep-Ⅱは、Step-Ⅰ修了者または同等の知識・試飲能力をお持ちの方を対象とした中級コースです。(J.S.A.のソムリエ、ワインエキスパート資格保持者の方にも強くお勧めしています)Step-Ⅱのテーマは、ずばり「その土地らしさ sense of place」。ワインの香りや味わいには、ブドウ産地の個性が色濃く映し出されるという、この貴重かつ高貴な飲み物・文化の悦びの源泉を、とことん掘り下げていきます。16週間で世界を巡る旅へと、いざ向かいましょう! テイスティングするワインは、Step-Ⅰよりさらにグレードの高いアイテムを、16回合計で約100種類!! 修了時には、ブラインドで生産国・産地の判断ができるようになるでしょう。


◆ワインはなぜ、その土地の味がするのか?

ブドウ品種、気候、土壌、栽培・醸造法……ワインの香りや味わいを決める要素は数あります。気候や土壌といった畑をとりまく自然環境要因の総体を「テロワール」と呼び、そこに品種や栽培・醸造法の選択といった歴史的経緯をも含む「人」の要素を加えた、実体としてのワインの個性を「ティピシティ」と呼びます。Step-Ⅱにおいては、Step-Ⅰで身に着けた基礎の上に立って、このテロワールとティピシティ、すなわち「ワインはなぜ、その土地の味がするのか?」というワインと向き合う上で最重要かつ永遠のテーマについて、正面から取り組むのです。知識を表面的に追い、なんとなくワインを味わうのではなく、「なぜ?」かを、理論と実践=テイスティングの両輪で追求していくことにより、確実にあなたのワインをめぐる世界観が広く深くなり、よりワインがおいしくなります!


◆最重要ワイン産地15カ国にフォーカス

ワインの誕生から8000年が過ぎた21世紀の現在、ワインはまさしくグローバルな飲み物になり、文字通り世界中のあらゆる土地(100カ国以上!)で生産されています。Step-Ⅱでは、そのおびただしい産地の中から、日本市場において最も重要な15カ国を、消費量と消費価格、そしてトレンドの観点から厳選しました。最重要のフランスは5回にわたり、次に重要なイタリアは2回にわたりと、「学びたい国を学びたいだけ」というちょうどよい感は、30年以上にわたって練り上げられてきたカリキュラムだからこそです。アカデミー・デュ・ヴァンのあらゆるクラスの中で、受講生にも講師にも最も人気の高いのがこのStep-Ⅱ。シリアスな愛好家の方もプロの方も、ゆめゆめ見逃すべからずです!

カリキュラム

第1回

オリエンテーション ~テロワールとティピシティ~

第2回

ドイツ、オーストリア ~卓越した白ワインの帝国~

第3回

イタリアその1 北部 ~伝統を受け継ぐ銘醸ワイン~

第4回

イタリアその2 中南部 ~自由な気風が生むワールドクラスのワイン~

第5回

スペイン、ポルトガル ~イベリア半島のワイン革命~

第6回

アメリカ西海岸(カリフォルニア、オレゴン、ワシントン) ~新たなるワインの黄金郷~

第7回

オーストラリア ~オセアニアの雄~

第8回

ニュージーランド、南アフリカ ~南半球の急上昇株~

第9回

チリ、アルゼンチン ~巨大なポテンシャルをもつ南米大陸~

第10回

ギリシャ、ジョージア ~一番古くて一番新しい産地

第11回

日本 ~ついに開花したメイド・イン・ジャパン~

第12回

シャンパーニュ ~最北の地で生まれる華麗な味わい~

第13回

ロワール渓谷とアルザス ~冷涼産地がいまはクール~

第14回

ローヌ渓谷 ~異形の大地と太陽のワイン~

第15回

ブルゴーニュ ~細分化されたテロワールが生む至高のワイン~

第16回

ボルドー ~不断の革新を続ける進撃の銘醸地~

講座日程

期間:全16回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
募集終了

10/24 (日) 開講クラス

日曜日 16:00~18:00  講師:吉田さおり

  • 第1回
    2021/10/24 (日)  16:00~18:00
  • 第2回
    2021/10/31 (日)  16:00~18:00
  • 第3回
    2021/11/07 (日)  16:00~18:00
  • 第4回
    2021/11/14 (日)  16:00~18:00
  • 第5回
    2021/11/21 (日)  16:00~18:00
  • 第6回
    2021/11/28 (日)  16:00~18:00
  • 第7回
    2021/12/05 (日)  16:00~18:00
  • 第8回
    2021/12/12 (日)  16:00~18:00
  • 第9回
    2021/12/19 (日)  16:00~18:00
  • 第10回
    2022/01/09 (日)  16:00~18:00
  • 第11回
    2022/01/16 (日)  16:00~18:00
  • 第12回
    2022/01/23 (日)  16:00~18:00
  • 第13回
    2022/01/30 (日)  16:00~18:00
  • 第14回
    2022/02/06 (日)  16:00~18:00
  • 第15回
    2022/02/13 (日)  16:00~18:00
  • 第16回
    2022/02/20 (日)  16:00~18:00
募集終了

10/25 (月) 開講クラス

月曜日 14:30~16:30  講師:未設定

  • 第1回
    2021/10/25 (月)  14:30~16:30
  • 第2回
    2021/11/01 (月)  14:30~16:30
  • 第3回
    2021/11/08 (月)  14:30~16:30
  • 第4回
    2021/11/15 (月)  14:30~16:30
  • 第5回
    2021/11/22 (月)  14:30~16:30
  • 第6回
    2021/11/29 (月)  14:30~16:30
  • 第7回
    2021/12/06 (月)  14:30~16:30
  • 第8回
    2021/12/13 (月)  14:30~16:30
  • 第9回
    2021/12/20 (月)  14:30~16:30
  • 第10回
    2022/01/10 (月)  14:30~16:30
  • 第11回
    2022/01/17 (月)  14:30~16:30
  • 第12回
    2022/01/24 (月)  14:30~16:30
  • 第13回
    2022/01/31 (月)  14:30~16:30
  • 第14回
    2022/02/07 (月)  14:30~16:30
  • 第15回
    2022/02/14 (月)  14:30~16:30
  • 第16回
    2022/02/21 (月)  14:30~16:30
募集終了

10/28 (木) 開講クラス

木曜日 19:00~21:00  講師:紫貴あき

  • 第1回
    2021/10/28 (木)  19:00~21:00
  • 第2回
    2021/11/04 (木)  19:00~21:00
  • 第3回
    2021/11/11 (木)  19:00~21:00
  • 第4回
    2021/11/18 (木)  19:00~21:00
  • 第5回
    2021/11/25 (木)  19:00~21:00
  • 第6回
    2021/12/02 (木)  19:00~21:00
  • 第7回
    2021/12/09 (木)  19:00~21:00
  • 第8回
    2021/12/16 (木)  19:00~21:00
  • 第9回
    2021/12/23 (木)  19:00~21:00
  • 第10回
    2022/01/13 (木)  19:00~21:00
  • 第11回
    2022/01/20 (木)  19:00~21:00
  • 第12回
    2022/01/27 (木)  19:00~21:00
  • 第13回
    2022/02/03 (木)  19:00~21:00
  • 第14回
    2022/02/10 (木)  19:00~21:00
  • 第15回
    2022/02/17 (木)  19:00~21:00
  • 第16回
    2022/02/24 (木)  19:00~21:00
募集終了

10/30 (土) 開講クラス

土曜日 11:00~13:00  講師:吉川麻美

  • 第1回
    2021/10/30 (土)  11:00~13:00
  • 第2回
    2021/11/06 (土)  11:00~13:00
  • 第3回
    2021/11/13 (土)  11:00~13:00
  • 第4回
    2021/11/20 (土)  11:00~13:00
  • 第5回
    2021/11/27 (土)  11:00~13:00
  • 第6回
    2021/12/04 (土)  11:00~13:00
  • 第7回
    2021/12/11 (土)  11:00~13:00
  • 第8回
    2021/12/18 (土)  11:00~13:00
  • 第9回
    2022/01/08 (土)  11:00~13:00
  • 第10回
    2022/01/15 (土)  11:00~13:00
  • 第11回
    2022/01/22 (土)  11:00~13:00
  • 第12回
    2022/01/29 (土)  11:00~13:00
  • 第13回
    2022/02/05 (土)  11:00~13:00
  • 第14回
    2022/02/12 (土)  11:00~13:00
  • 第15回
    2022/02/19 (土)  11:00~13:00
  • 第16回
    2022/02/26 (土)  11:00~13:00
☆こちらの講座は振替制度対象講座です。ご都合の悪い回は別の講座(クラス)に振替出席が可能です(【ライブ配信講座】【録画講座】は振替制度対象外です)。
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら

講師紹介

J.S.A.認定ワインエキスパート・エクセレンスJ.S.A.認定ソムリエWSET®Level 3C.P.A.認定チーズプロフェッショナルJ.S.A.主催第3回ワインエキスパートコンクール優勝Step-Ⅰからアカデミー・デュ・ヴァンで学び、ワインの素晴らしさ、奥深さに魅せられる。資格取得後も、各種研究科を受講し、ワインの知識を磨き、エキスパートコンクールにて優勝。ワインショップでの販売を通じて把握した様々な顧客ニーズを踏まえ、また培った商品知識も活かし、初心者の方から上級者の方まで、幅広いレベルの受講生にご満足頂ける魅力ある講座を行っている。また、「ワインを学ぶことは知識を得るだけではなく、新たな人との出会いのきっかけにもなる」がモットーで、毎回の授業やクラス会が楽しみになるようなクラスの雰囲気づくりを心掛けている。現在、日本ソムリエ協会の機関誌「Sommelier」に執筆中。

J.S.A.認定ワインエキスパート 日本酒利酒師 金融、経済、IT、音楽、おたく、B級グルメ、写真など多彩な引き出し持ち、ワインの学習を通じて飲食と文化のつながりを重視して伝える。 ワイン総合コースでは素人からマニアまでをモットーに、膨大な情報量を整理し、歴史的・文化的なエピソードを交えながら分かりやすさと奥の深さを重視してキメの細かい授業を行っている。 受験クラスでは過去十年における膨大な情報やデータを統計的・論理的に分析し、「なぜその選択肢が正解になるのか?」「なぜそのコメントが選ばれているのか」を分かりやすく伝えることに定評がある。 人物、静物、イベント等を撮影し、写真家としても活動中。

J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンスA.S.I.認定 国際ソムリエWSET® Diploma (Level4)WSET® Certified EducatorSake Diploma International2008年 オーストリアコンクール金賞2010年 WSET®スカラシップ受賞2016年 第10回ワインアドバイザーコンクール優勝2018年 第2回ボルドー&ボルドー・スーペリュール・コンクール3位2019年 第1回SAKE Diploma コンクール セミファイナリスト2020年 第9回全日本最優秀ソムリエコンクール セミファイナリスト2021年 第1回ルイナール・ソムリエ・チャレンジ3位入門者を楽しませ、上級者をうならせる明快で密度の高いレッスンには、グローバルに学んだ本物の知識・技能がふんだんに生かされている。かつては大手ワイン専門輸入商社にてマーケティングを担当し、世界中のワインに触れた。退社後渡米し、カリフォルニアでのワイン修行を経て帰国。現在はアカデミー・デュ・ヴァンにて、ワインの魅力を伝える活動を積極的に展開している。ワイン専門誌『Wine What!?』にてレギュラーでテイスターを務めるほか、『エノテカ・オンライン』に執筆中。その他、一般誌への執筆・監修・取材協力(『Oggi』、『With』、『美Story』など)、テレビ出演など幅広く活躍中。英米の難関試験(上述)を日本人として最年少で合格した、ワイン資格取得のプロ。その他の受賞歴、保有資格、称号として、米国ワインエデュケータ協会認定CWE、Court de Master Sommelier Certified、CIVB公認ボルドーワイン講師、SSI認定日本酒利き酒師、チーズプロフェッショナルなど。オフィシャルホームページ:https://sommeliershidaka.com

DipWSET®︎(WSET Diploma)Italian Wine Ambassador (Vinitaly International Academy)Italian Wine Certified Educator (Vinitaly International Academy)Italian Wine Scholar with highest honors (Wine Scholar Guild)Wines of Portugalコンクール2022 優秀賞J.S.A認定ワインエキスパートJ.S.A認定SAKE DIPLOMAC.P.A認定チーズプロフェッショナルS.S.I認定唎酒師German Wine Academy認定講師 (Wines of Germany)アスリートフードマイスター宅地建物取引士英語教員免許Queenstown Southern Lakes English College (New Zealand) 短期留学■ご経歴もともとは日本酒好きで唎酒師の資格を取得。ワインに目覚めたきっかけは、カリフォルニアのロマネコンティと呼ばれる「カレラ ジェンセン」に出会い美味しさに感動。そこからワインの虜に。Step-I からワインの基礎を学び、ワインエキスパート、SAKE DIPLOMA試験に単年でW合格。その他、英語教諭免許や宅建士などの資格も保有。また、現在女優としてテレビ、映画だけにとどまらず舞台、声優など幅広く活躍中。代表作は、ドラマ「リッチマン、プアウーマン」、ミュージカル「マリアと緑のプリンセス」、舞台「攻殻機動隊」。また声優として「進撃の巨人」「僕のヒーローアカデミア」など。ワインの好きなところは『同じワインがない』というところ。グラスも違えば味が変わる、場所も変われば違うし、飲む相手によっても変わる、食べ物によっても変わるカメレオンみたいなワインを、女優としてもリスペクトしています。■一番大事にしているのは、授業を『楽しむ』ということを忘れないでいてもらうこと。いざワインを勉強となると、頑張らなきゃ!と力が入りがち。ですが、ワインが好き、興味がある、という気持ちで来て下さる方ばかりなので、Step-Ⅰにおいてはワインが好きという気持ちを深めながら授業を楽しんでもらうのが一番だと考えています。そのために専門用語や難しい言葉は使わず、日常生活とリンクする言葉へ噛み砕いたり、身近なものに置き換えたり、表現を尊重した授業を行います。一人ひとり感じ取る香りの得意分野は違うもの。同じワインをテイスティングしても「この人はこの香りをこうとったんだ~、私はこの香りを感じたんだよね。」と意見はさまざまです。最終的には一般に通じる表現も目指しますが、まずは皆さんの感性も大切にしたい。色んな人と考えをシェアすることで相乗効果が生じ、掛け算式に表現のパレットが増えていきます。そうなるとより表現が具体化され、より特長を深く説くことができるようになります。授業の中で指名をして発言をしていただくことはしませんが、「間違ってたらどうしよう、こんな事言っても大丈夫かな?」という不安のない、気軽に意見や感じたことを口にできるような、のびのびと楽しんでもらえる授業になるよう心がけています。■ラベルを読み解きながら『好きの選択肢』を増やす授業。ワインのラベルを見ても「これは一体何が書いてあるのだろう?」と首をかしげる方も多いのではないでしょうか。 授業を受けた後は「ラベルを見てどこで作られたワインなのか」や、誰が作ったワインなのかがわかるようになり「こういう味がするんだろうな。こういう香りがするんだろうな。」と想像ができるようになります。それにより自分でワインを選ぶことや、誰かのためにワインを選ぶこともできるようになります。アカデミー・デュ・ヴァンでは多種類のワインをテイスティングできることも魅力の一つです。授業の中で今まで自分では選ぶことのなかったたくさんのワインと触れ合うことで『好きの選択肢』が増え、よりワインのことが好きになることでしょう。また私は、食べることや料理をすることも大好きです。ワイン好きの方は、日常の中で料理に合わせるにはどのワインがいいのか悩むことも多いはず。女優という仕事は体が資本です。自分の体をメンテナンスする上で、栄養学を取り入れつつ普段の生活で使える裏技的なワインの楽しみ方もお伝えできればと思います。■好きをシェアする喜びを感じて欲しい。「ワインスクールに興味はあるんだけれど、どうしようかな?」と悩んでる方が多いと思います。そんな方は是非、勇気を出して飛び込んで欲しいです。ワインの魅力はワイン好きが集まって、喜びをシェアできること。普通、1対1で話をしていれば「1 + 1 = 2 」となりますが、ワインの場合は掛け算となるのです。自分の知らない世界を教えてもらえると同時に、自分自身も話すことでワインの新たな魅力に気がつくことができます。可能性は無限大です。そんな風にワイン好きの仲間が増えることはとても楽しいですよ。そして知れば知るほどワインの学びは尽きないということに気づきます。どんどん新しいワインや産地に出会いますし、ワインはとても奥深いので、ずっと学べるのも魅力のひとつ。まわりに友だちがいることで、楽しい時間を過ごしつつ一緒に学びながら勉強する喜びを感じてもらえることでしょう。ワインスクールで学んで一番嬉しかったのは、一生のお友達が出来たこと。授業を通して好きをシェアする喜びを感じていただけたらいいなと思います。皆さんと楽しい時間を共有できるのがとても楽しみです。美味しく楽しめるクラス会も企画中です。一緒にワインを楽しみましょう!

費用

受講料
170,500円 (税込)
1回あたり10,656円(税込)×16回
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中