2005水平会 どこの産地が適正熟成か!【勝沼トンネルカーヴ放流】シリーズ

会場 青山
回数 全1回
定員 13 名
開講日 7/7 (金)
催行決定日 6/30 (金)
講師 野村貴一
コース 研究科コース

講座概要


勝沼トンネルカーヴ放流シリーズ 第2弾

第1回講座が満席の為、増席回です。

シンプルに2005年産で一番飲み頃なのはどの産地か!


単純に考えれば、若い時タンニン濃すぎるボルドーやバロッサ Valleyが飲み頃か!

それとも南仏品種のヌフ・パプ? スペインのテンプラニーリョ??

いやいや、ブルゴーニュ・グランクリュだって、まだいけるハズ。


日本トップティスター集まるADV研究科、皆様の投票で決定としたいと思います

供出はブラインド!単純に産地当ても面白い!


<供出ワイン> 全て2005産

ボルドー Chateau Montrose 2級だよっ

ブルゴーニュ Corton Les Renardes domaine Anne-Marie GILLE グランクリュ

ローヌ Caateauneuf du Papt Le Vieux Donjon

スペイン リオハ La Vina De Andres Romeo  Benjamin Romeo

AUS バロッサ・ヴァレー RunRig TOR.ERECK

ブルゴーニュ Chassagne-Montrachet Chateau de la Maltroye ひとつだけ白

カリキュラム

第1回

2005水平会 どこの産地が適正熟成か!【勝沼トンネルカーヴ放流】シリーズ

講座日程

期間:全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
募集中

7/7 (金) 開講クラス

金曜日 19:00~21:00  講師:野村貴一

  • 第1回
    2023/07/07 (金)  19:00~21:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A.認定 ワインエキスパート・エクセレンス ソムリエ SAKE DIPLOMA 日本酒唎酒師 おいしいお酒、みんなと盛り上がって歓声上げている瞬間が最高! 趣味で始めたワインの世界にどっぷりハマりました。 ワインスクールの皆様とはワイン会だけでなく、ゴルフ・スキー・ヨット・旅行等、ご一緒させていただいております。 生活充実感をもたらせてくれたワインの世界。今度は皆様にお伝えする番と心得ております! Step-1をお考えの皆様 楽しいですよっ Step-1 カルキュラム、充実しております。海外産地からマナーまで、一通り学びます。 その上、野村クラスでは、毎回有志の方は授業後アフタークラス会。 色々なワイン好きの方々と出会い、色々な良店を知り、6か月後には立派なワイン通です。 コロナ禍、許される状況であれば、ご一緒よろしくお願いいたします。 「ソムリエ」「ワインエキスパート」認定試験をお考えの皆様 授業は楽しく効率的に行い、着実に合格へと導く事。心がけております。 1)時間を有効に使う効率的な授業 授業には、重要ポイントを絞り込んだオリジナル図解チャートを準備して望みます。 ノートを取る時間と労力を省き、その分理解そして記憶をする場にしたいと思います。 重要ポイントは、中小企業診断士やワインエキスパート・エクセレンス資格を取得した経験と分析力、過去の試験問題より的確にはじき出し、伝授いたします。 2)チャート化したティスティング手法 2次試験はブラインドティスティングです。こちらの方が不安とおっしゃる方も多いです。 2次は独自の用語選択では合格が難しい状況です。品種決め打ちからの回答などは避けるべき。 外観・香り・味わいを短時間で分析し、コメントは法則に乗っ取った選択が合格に近道となるので、そのポイントを伝授いたします。 品種確定は考え方をチャート化し、頭で整理しながら正解に導くコツをお伝え致します。 ティスティングに対する考え方が整理された後には、プロの世界でも通用する能力が身についてきます。 3)出席しやすい時間帯 他の夜コースとは少し時間に余裕がある、夜19時30分から授業は始まります。 事務局にお願いし、少し時間をずらせていただきました。 受験クラスは授業冒頭より重要ポイントをお伝えする時間が始まってしまいます。 夜7時に青山校に到着するには、会社を6時過ぎに帰社しなければなりません。 自分の経験より、少しでも遅い時間からが良いのではと考えました。 4)人生の飲み友達をゲット! せっかく受講いただきました受講生の皆様、やっぱりお酒好きです。 そのような仲間との交流の手助けをするのも、合格に必要なモチベーション管理と位置付けております。 コロナ禍心配ですが、今まで野村クラスは毎回飲みに行ったり、別日クラス会も行ってきました。 自分も一緒に飲みたいので、飲み会の多さ間違いなく随一。積極的に交流いたします。 ソムリエ・ワインエキスパート資格難関ですが、受講いただきました先輩達は楽しそうに合格して行きました。 合格するだけではなく、人生の飲み友達をゲットしていただきたいと考えております。

費用

受講料
26,400円 (税込)
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中