- 青山校
- 品種
- テイスティング
- ソムリエ・ワインエキスパート
富虎本を片手にブラインドテイスティングマラソン大会!

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全5回 |
定員 | 36 名 |
開講日 | 4/26 (月) |
催行決定日 | 4/19 (月) |
講師 | 富田葉子 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーF |
講座概要
「ソムリエ・エキスパート試験終了後、テイスティングのブラッシュアップをしたい…!」
「品種あてゲームじゃないのはわかっているけど、緊張感を持って当てに行くことも楽しみたい…!」
「本や講師の話だけじゃなく、他の人はどう考えているのかも聞けると勉強になるので、そういう機会がもっと欲しい…!」
「富田葉子のテイスティング虎の巻(以下「富虎本」)、本人解説付きで読むと格段にわかりやすいのでもっと聞きたい…!」
などなどのご希望をいただき、企画しちゃいました。
全5回ブラインドテイスティングマラソン!
ブラインドテイスティングの楽しいブラッシュアップ講座です。
持ち物は、携帯など何かネット上の入力ができるものと、富虎本をご用意ください。
各回、授業の前半は、各自真剣にテイスティング。日本ソムリエ協会主催のブラインドテイスティングコンクール予選と似た感じで、6種類のワインに関して、品種・アペラシオン・収穫年などを答えていただきます。スティルの白・赤だけでなく、泡・ロゼ・酒精強化やフレーヴァードなども入れるかもしれません(あくまでワインに限定します。ハードリカーなどは出しません)。場合によっては栽培や醸造方法などの質問も入るかもしれません♪
後半は解説!富虎本を使用してとみたの思うことも存分、本には文字数の縛りがあるので書けなかった余談の知識や情報なども含めて述べますが、皆さまの回答やご意見も沢山ご紹介しながら、マラソンのように全員で切磋琢磨していきたいと思っています。回答集計はとみたクラスおなじみの、Google Form等でその場で行い一覧にして共有しますので、きっと勉強になると思いますよ!(ご自身の答えがわかってしまうのがお苦手なかたはニックネームや適当な文字列等で入力していただければ大丈夫ですのでご安心ください。)
全5回の結果は蓄積され、総合で最も正解率の高かった方へ、優勝景品をお渡しする予定です…!(なので一発勝負でない、マラソン大会です。メドックマラソンに行けなかった思いもあり。笑)
途中で転んでも、いいんです!参加することに意義があります!それぞれのお立場に合わせて、楽しく完走&優勝を目指しましょう!
*受講の際は「富田葉子のテイスティング虎の巻」をご用意ください(青山校の受付でお買い求めいただけます)。
こんな方に
おすすめ
講座日程
4/26 (月) 開講クラス
月曜日 19:00~21:00 講師:富田葉子
-
第1回2021/04/26 (月) 19:00~21:00
-
第2回2021/05/17 (月) 19:00~21:00
-
第3回2021/05/31 (月) 19:00~21:00
-
第4回2021/06/14 (月) 19:00~21:00
-
第5回2021/06/28 (月) 19:00~21:00
講師紹介
費用
受講料 |
55,000円 (税込)
1回あたり11,000円(税込)×5回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。 |
JSA認定ソムリエ JSA認定ワインエキスパート WSET® Level 3 Award in Wines シェリー原産地呼称統制委員会認定 2014年最優秀ベネンシアドール 日本滑舌能力検定協会滑舌能力検定講座・認定講師 JCAAコミュニケーション能力検定1級 日本朗読検定協会認定講師(准プロフェッサー) レストラン勤務時代にネッド・グッドウィン MWの元で働き、アカデミー・デュ・ヴァンに通い、ワインの魅力の奥深さにとりつかれる。ボルドーワインの騎士、カルヴァドスの騎士、シャトー・パルメの騎士、サーブルドール(シャンパンサーベル)騎士などを叙任し、ワイン社交界でも活躍。とにかく楽しい初歩的な講座から密度の高い専門講座、熱血指導の資格受験対策講座、レストラン勤務時代の経験を生かしたマリアージュ講座など幅広く講座を担当。クラス会も頻繁に開催し、交流を大切にしている。クラスが一体となる明るい雰囲気、溢れる熱意と分かりやすい資料に定評がある。2020年8月、滑舌能力検定1級に合格。声のトレーニングにも努めている。 ●著書『富田葉子のテイスティング虎の巻』(2020年9月発刊)▶︎書籍のご注文はこちら ▶︎富田葉子のホームページ▶︎Facebook▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Youtube