研究科コース
現地クルティエ(バイヤー)視点からの「フランス完全制覇の法則」
会場 | 青山校 |
---|---|
受講期間 | 約6ヶ月 全6回修了 全6回修了 |
登録料 |
新規 5,400円税込 更新 2,160円税込 |
受講料 | 58,320円税込 |
お支払い方法 | クレジットカード |
振替制度 | あり(カテゴリーG) |
講座の説明
同氏はフランス以外でも、テロワールを体現した高額なチリのファインワインの紹介や、当時は「安価なお土産ワイン」の域を出なかった勝沼において、収量を落としテロワールごとの個性を持つ「国産ファインワイン」の開発・啓蒙に携わるなど、常に造り手の現場視点から日本のワイン市場に新しい価値を発信し続けてきたことでも知られています。
今回はフランスのテロワールと造り手を知り尽くす同氏が、会社経営の多忙な合間を縫い、各エリアが「あらびっくり」簡単に丸わかりとなる特別講座を実施致します。どのエリアも「基本軸」を持てば、難解な各テロワールや各ワインを簡単に理解できます。これまで学んできた知識が、点から線になり、線から面・立体となって、くっきりと定着するマル秘法則の数々をお伝え致します。
皆様がソムリエ資格などでかつて学んだ、フランス全土の各エリアのワインの知識が一条に体系的に理解でき、どんなフランスワインに出会っても即時理解が可能となる、フランス完全制覇の法則をお伝えします!!各エリアの裏事情等を含めて、楽しくわかりやすく全6回を通じて皆様に解説してゆきます。
・第1回 ブルゴーニュ&シャンパーニュ
・第2回 ロワール
・第3回 ローヌ
・第4回 ラングドック・ルシオン
・第5回 ボルドー
・第6回 その他ブルゴーニュ(シャブリ、マコン、ボジョレーなど)、アルザス
※一部講義内容が変更となる可能性がございます。